ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き・環境 > 福祉・介護 > 高齢福祉 > 緊急通報装置貸与事業(携帯型を新たに導入しました)
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き・環境 > ターゲットナビ > 高齢者・介護 > 緊急通報装置貸与事業(携帯型を新たに導入しました)

緊急通報装置貸与事業(携帯型を新たに導入しました)

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新

在宅でひとり暮らしの高齢者などに対して、家庭内で急病や事故などの緊急時に簡単な動作で受信センターに通報できる機器及び安否確認用センサーを貸与します。

令和5年度より新たに携帯型の緊急通報装置を導入しました。

対象者

市内に居住する65歳以上のひとり暮らしやこれに準ずる世帯、またはひとり暮らしの身体障がい者で、健康状態・身体状態に不安があり定期的に安否確認が必要な人。

個人負担金

 所得税課税額に応じて自己負担金があります。

 
利用者世帯の階層区分

利用者負担額

(月額)

固定型 携帯型

生活保護法による被保護世帯

0円

0円

生計中心者が前年所得非課税世帯

0円

0円

生計中心者が前年所得課税額10,000円以下の世帯

500円

720円

生計中心者が前年所得課税額10,001円以上30,000円以下の世帯

800円

1,150円

生計中心者が前年所得課税額30,001円以上80,000円以下の世帯

1,100円

1,600円

生計中心者が前年所得課税額80,001円以上140,000円以下の世帯

1,400円

2,020円

生計中心者が前年所得課税額140,001円以上の世帯

1,850円

2,690円

※申請時の確認・説明があるため、申請書類は窓口でお渡しします。