総務部
総務課
主な業務内容
【総務担当】
地縁団体、議案、条例等の公告、自衛官募集事務、市章の使用、市民活動保険、庁舎管理、公用自動車管理、財産区管理、行政改革
【IT推進担当】
電算業務、番号制度(統括・周知)、地域情報化
【協働のまち推進担当】
協働のまちづくり推進、まちづくり補助金、生涯学習、南畑地域移住促進、行政区(区長)、地域コミュニティ、NPO・ボランティア支援、ボランティア支援センター、国際交流、祭りなかがわ
地縁団体、議案、条例等の公告、自衛官募集事務、市章の使用、市民活動保険、庁舎管理、公用自動車管理、財産区管理、行政改革
【IT推進担当】
電算業務、番号制度(統括・周知)、地域情報化
【協働のまち推進担当】
協働のまちづくり推進、まちづくり補助金、生涯学習、南畑地域移住促進、行政区(区長)、地域コミュニティ、NPO・ボランティア支援、ボランティア支援センター、国際交流、祭りなかがわ
連絡先
- Tel:092-953-2211(総務担当)
- Tel:092-953-2211(IT推進担当)
- Tel:092-953-2211(協働のまち推進担当)
福岡県那珂川市西隈1丁目1番1号 メールアドレス:soumu@city-nakagawa.fukuoka.jp
Fax:092-953-0688
人事秘書課
主な業務内容
【秘書広報担当】
広報広聴、広報なかがわ、ホームページ、SNS、市政に対する要望、苦情等の把握及び処理の統括、儀式、行政相談、叙位・叙勲・ほう賞、市長へひとこと、市民との対話、市史編さん
【人事担当】
職員の人事・給与・福利厚生、職員の採用、嘱託・臨時職員の任用、人材育成(職員の研修)、組織機構
広報広聴、広報なかがわ、ホームページ、SNS、市政に対する要望、苦情等の把握及び処理の統括、儀式、行政相談、叙位・叙勲・ほう賞、市長へひとこと、市民との対話、市史編さん
【人事担当】
職員の人事・給与・福利厚生、職員の採用、嘱託・臨時職員の任用、人材育成(職員の研修)、組織機構
連絡先
- Tel:092-953-2211(秘書広報担当)
- Tel:092-953-2211(人事担当)
福岡県那珂川市西隈1丁目1番1号 メールアドレス:hisyokoho@city-nakagawa.fukuoka.jp(秘書広報担当) メールアドレス:jinji@city-nakagawa.fukuoka.jp(人事担当)
Fax:092-953-0688
行政経営課
主な業務内容
【財政担当】
予算・決算・財政状況
【契約・検査担当】
工事の入札・契約・検査、入札参加資格・指名業者選定委員会、ふるさと応援寄附金、指定管理者制度
【企画担当】
サイン整備計画、福岡都市圏広域行政関係、統計調査(国)、構造改革特区、総合計画、総合戦略(地方創生)、福岡市南区との共同事業、実施計画、行政評価
予算・決算・財政状況
【契約・検査担当】
工事の入札・契約・検査、入札参加資格・指名業者選定委員会、ふるさと応援寄附金、指定管理者制度
【企画担当】
サイン整備計画、福岡都市圏広域行政関係、統計調査(国)、構造改革特区、総合計画、総合戦略(地方創生)、福岡市南区との共同事業、実施計画、行政評価
連絡先
- Tel:092-953-2211(財政担当)
- Tel:092-953-2211(契約・検査担当)
- Tel:092-953-2211(企画担当)
福岡県那珂川市西隈1丁目1番1号 メールアドレス:zaisei@city-nakagawa.fukuoka.jp メールアドレス:kikaku@city-nakagawa.fukuoka.jp(企画担当)
Fax:092-953-0688
行政委員会事務局
主な業務内容
【行政委員会担当】
情報公開・個人情報保護、行政不服審査、行政手続、政治倫理、固定資産評価審査委員会
情報公開・個人情報保護、行政不服審査、行政手続、政治倫理、固定資産評価審査委員会
連絡先
- Tel:092-953-2211(行政委員会担当)
福岡県那珂川市西隈1丁目1番1号 メールアドレス:gyoseiiinkai@city-nakagawa.fukuoka.jp
Fax:092-953-0688