ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民の皆さん > 健康・医療・福祉 > 医療 > 帯状疱疹任意予防接種費用助成のお知らせ

本文

帯状疱疹任意予防接種費用助成のお知らせ

更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

​帯状疱疹は水疱瘡ウイルスに初感染(いわゆる『水ぼうそう』)後、生涯にわたって神経に潜伏感染しているウイルスが、加齢、疲労、免疫抑制状態などの宿主の免疫力低下によって再活性化して起こります。加齢がリスクとされ、50歳代以降で罹患率が高くなることから、那珂川市では、市民の健康保持、また経済的負担の軽減を図るため予防接種費用助成事業を実施します。

対象者

接種日時点で那珂川市に住民登録がある満50歳以上の人

定期接種・市独自による接種の対象者を除く)

※同様の接種費用助成を受けたことがない場合に限ります。

助成額など

予防接種

助成対象

助成回数

接種費用

助成額

(上限)

乾燥弱毒生水痘ワクチン

【生ワクチン】

 

令和7年

4月1日以降

に接種したもの

1人1回

4,000

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン

【不活化ワクチン】

1人2回

10,000円/回

申請方法

自己負担で接種した後に、保健センターに申請してください。

申請に必要なもの

帯状疱疹予防接種費用助成金交付申請書兼請求書 [Wordファイル/51KB]

接種した医療機関が発行した領収書及び明細書の写し

・振込口座の確認ができるものの写し

申請期限

接種日から1年以内 ※令和7年4月1日以降に接種したものが対象です。