本文
紙おむつ給付サービス
							更新日:2024年10月1日更新
							印刷ページ表示
						
						
						
					在宅の高齢者で常時紙おむつが必要な人に対し、紙おむつの現物を委託業者が配達します。
対象者
- 市内に居住する市民税が非課税の人で、かつ本市の介護保険被保険者で介護認定(要介護1~要介護5)を受けている人。
- 65歳未満で若年性認知症により介護認定(要介護1~要介護5)を受けている人。
※市内の有料老人ホーム、グループホーム等は在宅扱いとなる場合がありますので、お問い合わせください。
※特別養護老人ホーム・介護老人保健施設に入所、または病院等に入院している人は対象外です。
給付限度額
介護保険料の所得段階に応じて紙おむつを現物給付します。
| 利用者の介護保険料所得段階 | 一月の給付限度額 | |
|---|---|---|
| 第1段階 | 世帯全員が 市民税非課税 | 6,000円 | 
| 第2段階 | ||
| 第3段階 | ||
| 第4段階 | 本人が市民税非課税で 世帯員に市民税課税者がいる | 3,000円 | 
| 第5段階 | ||




