ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > サブサイト > サブサイト一覧 > 子育て情報サイト > 子育て情報サイト > 認可保育施設一斉入所申込(令和5年4月入所申込)
子育て支援アプリ「nobinobi」 by「母子モ」

認可保育施設一斉入所申込(令和5年4月入所申込)

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年10月11日更新

認可保育施設の新年度入所案内と申込書類の配布が始まります

配布開始日 

令和4年10月11日(火曜日)から配布

配布場所

こども総合相談窓口、子育て支援課窓口、本ページ
※窓口の受付時間は平日午前8時30分から午後5時までです。

入所申込受付の日程

一斉入所受付

一斉入所の受付は、第一希望の保育所で入所申込を行ってください。
申込受付では、簡単な面接を行いますので、時間に余裕をもって児童とご一緒にお越しください。
また、先着順ではありませんので、いずれの日程で提出しても、同じ日に審査されます。

※事前予約は必要ありません。
※第1希望の保育施設の面接日に行けない場合は、他の保育施設へ提出してください。
※第一希望が小規模保育施設等の場合は、各連携施設へ提出してください。
  第二なかがわ保育園→なかがわ保育園
  那珂川片縄コスモス保育園→那珂川道善コスモス保育園

保育施設名(受付会場)

 受付日

受付時間

中央保育所

令和4年11月9日(水曜日)
令和4年12月22日(木曜日)

午後1時から
午後4時まで

青葉保育園

令和4年11月10日(木曜日)
令和4年12月15日(木曜日)

那珂の森保育園

令和4年11月17日(木曜日)
令和4年12月13日(火曜日)

青葉桐の花保育園

令和4年11月16日(水曜日)
令和4年12月14日(水曜日)

なかがわ保育園
第二なかがわ保育園
(会場はなかがわ保育園)

令和4年11月11日(金曜日)
令和4年12月8日(木曜日)

那珂川道善コスモス保育園
那珂川片縄コスモス保育園
(会場は那珂川道善コスモス保育園)

令和4年11月21日(月曜日)
令和4年12月21日(水曜日)

バディスポーツ幼育園博多南校

令和4年11月22日(火曜日)
令和4年12月12日(月曜日)

那珂川第一幼稚園

令和4年11月14日(月曜日)
令和4年12月9日(金曜日)

福岡ピノキオこども園

令和4年11月18日(金曜日)
令和4年12月19日(月曜日)

南畑ピノキオ森のこども園

令和4年11月15日(火曜日)
令和4年12月20日(火曜日)

随時入所受付

一斉入所受付に間に合わなかった人や年度途中の入所を希望する人は随時入所受付で申込をしてください。
随時入所受付の申込分は、一斉入所受付分の内定者決定後に審査を行います。

申込受付期間

 利用を希望する月の3か月前から利用を希望する月の前々月の末日まで
 ※土日の面接も可能です。
 ※申込受付では、簡単な面接を行いますので、時間に余裕をもって児童とご一緒にお越しください。

受付会場

 ふれあいこども館で申込受付を行います。
 申込をする場合、予約が必要です。事前にふれあいこども館に連絡の上、日時を決めてからお越しください。 

 ふれあいこども館の施設情報

 電話番号:092-953-8106
 開館時間:午前9時~午後5時30分
 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝・休日の場合はその翌日が振替)、年末年始
 住所:那珂川市仲2-5-2
 →ふれあいこども館のサイトへ

申込書類について

ご家庭の状況により必要な書類が異なります。入所案内をご確認の上で、必要な書類を提出してください。

書類名称 備考
令和5年度保育施設等利用申込案内 [PDFファイル/1.96MB] 申込に際しての案内です。必ず内容をご確認ください。
支給認定申請書兼保育施設等利用申込書 [PDFファイル/315KB] 申込児童1人につき1枚の提出が必要です。
子どもの状況調査票 [PDFファイル/156KB]  
保育必要事由の証明書 父母両方の提出が必要です
  就労証明書 [PDFファイル/239KB] 雇用されている人用(会社員、パート、専従者)
  事業従事証明書 [PDFファイル/305KB] 事業の代表者用
  誓約書兼就職活動報告書 [PDFファイル/121KB] 求職活動中の人用
  現況申立書 [PDFファイル/232KB] 上記以外の事由の人用
保育料等納付誓約書 [PDFファイル/107KB] 3歳未満の児童は提出が必要です。
口座振替依頼書 受付の際に、通帳及び銀行印をお持ちください。
保育状況申立書 [PDFファイル/163KB] 保育施設を利用しないきょうだい児がいる場合
マイナンバー申告書 [PDFファイル/220KB] 申込時点で市外に住所がある家族がいる場合
転入誓約書 [PDFファイル/193KB] 申込時点で保護者及び児童が市外に住所がある場合

※利用を希望する保育施設等は必ずしも第5希望まで申込む必要はありません。

利用決定後に辞退されると,施設に迷惑がかかったり,同じ保育施設等を申し込みされた他の方が利用できなくなる場合があります。希望保育施設等については十分に検討のうえ,利用する意思のある保育施設等を申し込みいただくようお願いいたします。