本文
令和6年3月に策定された「那珂川市文化芸術推進計画」に基づき、こどもたちの文化芸術体験の場をつくるため、「那珂川市こども文化体験事業」を実施します。

竹細工やお茶体験など、様々な体験を通して、なかがわの文化芸術にふれ、お気に入りの写真を撮りませんか?
体験の様子を撮影してインスタグラムでハッシュタグ#ナカカル部 をつけて投稿してくださいね。
那珂川市公式インスタグラムはこちらから
(全4回・事前申込制)
※希望回のみの参加も可能です(申込時に選択)
※1・2・4回目は参加無料(お茶体験のみ参加費あり)
小学校5年生~高校生(小学校4年生以下の方もご相談ください)
※保護者や兄弟姉妹の同伴可
各回20名程度(先着順)
1回目:10月2日(木曜日)まで
2回目:当日参加可
3回目:10月31日(金曜日)まで
4回目:12月23日(火曜日)まで
下記申込フォームからお申し込みください。
※定員になり次第受付を終了します
※申込締切後の参加希望についてはお電話かメールでご相談ください
いつもは入ることができないバックヤードなど、ミリカの館内を探さくしながら、なぞ解きに挑戦しよう!
10月4日(土曜日)午後3時から(1時間程度)
ミリカローデン那珂川館内
無料
那珂川市図書館内ティーンズガーデン
九州大学の学生といっしょに、新しくなったミリカのラボデッキで、なかがわの竹を使った大きなパビリオンをつくろう!
循環型素材の竹に着目し活動をしている、九州大学の学生主体プロジェクトである、「BIGBAMBOO PROJECTS」との連携企画です。

10月26日(日曜日)午後1時から(1時間程度)
ミリカローデン那珂川ラボデッキ(雨天時はラボ)
無料
お茶の先生からお抹茶の立て方などを学ぼう!
11月8日(土曜日)午前10時30分から, 午後1時から / 11月9日(日曜日)午前10時30分から, 午後1時から(各回90分程度)
※申込時に希望回を選択
ミリカローデン那珂川1階 和室
1人300円(ペアの場合1組500円)
※当日会場でお支払いいただきます
市の文化財が多く展示されている、企画展示「那珂川黎明2025『太古の阿蘇大噴火と那珂川市の遺跡』を文化財課の職員の解説つきで見て回ろう!
12月24日(水曜日)午後3時から(1時間程度)
松口月城記念館など(ミリカローデン那珂川館内)
●ミリカローデン那珂川館内の探索や工作等を行う内容も含まれているため、動きやすい服装でお越しください。
那珂川市教育委員会社会教育課
九州大学BIGBAMBOO PROJECTS
那珂川市教育委員会社会教育課文化振興担当
Tel:952-2092
Mail:bunkasinko@city-nakagawa.fukuoka.jp
※平日の午前8時30分から午後5時まで