ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

おもちゃ病院

更新日:2024年12月20日更新 印刷ページ表示

みなさんが持っているおもちゃをボランティアのおもちゃドクターが修理してくれます。

壊れて遊べなくなった大好きなおもちゃ。捨てずに一度診てもらいませんか。

チラシ [PDFファイル/232KB]            

開催日

・令和7年1月16日(木曜日) ・2月20日(木曜日)

時間

午前9時30分から午前11時00分まで 

対象者

どなたでも利用できます

診察(参加)費

1点につき100円

※部品代は実費負担となります。

申し込み

不要

備 考

・修理するものはおもちゃに限ります。

・おつりがないようにお願いします。(両替はできません)

・当日中に修理できない場合は入院(預かり)となります。

・おもちゃの状態によっては、修理できないものもあります。

・下記のものは修理をお断りさせていただきます。

  • 傷害を与える恐れのあるもの(エアガン、電気ガン、ガスガンなど)
  • 生命や防犯などに関するもの(浮き輪、浮き袋、防犯ブザーなど)
  • コンセントにさして使うもの(電化製品になるため)
  • 骨董的な価値があるもの
  • 家庭用ゲーム機類
  • パソコン類
  • ドローン類

問い合わせ先

ふれあいこども館

〒811-1253 福岡県那珂川市仲2丁目5番2号

電話番号:092-953-8106

メールアドレス:f-kodomokan@city-nakagawa.fukuoka.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)