本文
男女共同参画苦情処理委員
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
男女共同参画苦情処理委員(男女平等の立場で処理する専門家)が対応にあたります!
女性、または、男性というだけで、差別的な取り扱いを受け、不利益を受けていると感じたことはありませんか?
那珂川市では、あなたの問題を解決するため、男女共同参画苦情処理委員を設置しています。
こんなことはあっていませんか?
例えば、このようなとき、申し出ができます。
市が実施する男女共同参画推進に関する施策の苦情
- 市発行の広報誌、ポスター等の中で、性別に基づく固定観念にとらわれた表現が見られた。
- 配偶者から暴力を受けた被害者への、市の対応が不十分だった。など
性に基づく人権侵害
- 職場で、産休、育休をとろうとすると、上司からいやがらせを受けた。
- セクシュアル・ハラスメントを受けた。 など
申出から苦情、救済の処理まで
申出人
▼ 【申し出】
受付(市人権政策課)
▼ 【連絡】
男女共同参画苦情処理委員
▼
調査の実施
▼
市への勧告、意見表明など
▼
申出人に結果の通知
※申し出は無料です。プライバシーは守られます。お気軽にお申し出ください。