本文
まちを守る~消防団員インタビュー~
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
地域防災の要として、「市民の生命財産を守る」という強い使命感のもと活動している消防団員を紹介します。
※消防団については令和4年3月号の広報なかがわでも特集しています。下記記事を是非ご覧ください。
令和4年3月広報なかがわ「消防団員インタビュー」 [PDFファイル/1.48MB]
那珂川市消防団員募集中!~地域防災のためにあなたの力を発揮してみませんか~
那珂川市消防団では、現在消防団員を募集しています。
「大好きなまちを守りたい」「誰かの役に立ちたい」という思いを、消防団活動へ活かしてみませんか。
応募資格は?
市内在住もしくは在勤の18歳以上の方(学生可)であれば入団することができます。
主な活動内容は?
男性と女性で活動内容が変わってきます。
男性の消防団員は火災時の出動や訓練等が主な任務であるのに対し、女性の消防団員は、応急手当の普及活動や防火に対
する広報活動が主な任務となります。
待遇は?
- 報酬・出動手当・退職報奨金(勤続5年以上)
- 公務災害補償(活動中の負傷に対する補償)
- 活動服等の貸与
- 表彰制度(永年勤続表彰など)
消防団に入りたくなったら?
詳細な内容については下記お問い合わせ先までお気軽にお問い合わせください。