ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

自分でごみを持ち込むには

更新日:2025年7月29日更新 印刷ページ表示

 「燃えるごみ」、「せん定枝葉」と「燃えないごみ」はそれぞれ持ち込む施設が違います。

 処理したいものを確認し、適切な処理施設に持ち込んでください。

  なお、いずれの施設も「産業廃棄物」は持ち込めません。

燃えるごみ(せん定枝葉を除く)

処理施設

クリーン・エネ・パーク南部(福岡都市圏南部工場)春日市大字下白水104番地5

 搬入できる時間

午前8時30分から午後4時まで 

休み

日曜日、1月1日から1月3日まで

処理手数料

10kgまでごとに140円 

申し込み方法

自己搬入ごみ事前受付センターに電話かインターネットで予約をしてください。(ごみ搬出日の2週間前から受付)

電話受付

自己搬入ごみ事前受付センター092-433-8234
受付は月曜日から土曜日までの午前8時30分から午後4時まで

 

インターネット受付(年中24時間受付)

https://jizenuketuke-kankyo.city.fukuoka.lg.jp/eco

持ち込めないごみがあります

燃えないごみ、産業廃棄物、動物の死体、爆発物、毒物(劇薬、農薬)、塗料、シンナー類、車の廃油、
大型のごみ(長さ2m以上、幅1m以上、厚み25cm以上) など

多量のごみを持ち込むときは搬入基準がありますので、事前に那珂川市役所環境課へお問い合わせください。

 

せん定枝葉

せん定枝葉とは、自宅の植木を「剪定した定した枝葉」や「落ち葉」、お庭の「刈り草」などです。

せん定枝葉はクリーン・エネ・パーク南部に持ち込むことはできません。

自己搬入の手順

1.事前に電話で予約してください。

事業者:那珂川クリーン環境株式会社

所在地:那珂川市大字上梶原847番地

電話番号:092-952-1525

受付時間:月曜日から土曜日までの午前9時から午後5時まで(休み:日曜日、祝日、お盆休み、年末年始)

2.那珂川クリーン環境株式会社に搬入してください。

車両ごと計量します。

3.荷下ろし後、処理手数料をお支払いください。

荷下ろし後、再度、計量します。

※処理手数料は、10kgまでごとに140円です。

※せん定枝葉自己搬入について、詳しくは、こちらをご覧ください。
 (せん定枝葉自己搬入のページへ)

燃えないごみ

施設名

エコピア・なかがわ(那珂川市大字安徳61番地18)

受付時間

平日の午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までは休み)
※毎月第2・4日曜日の午前9時から午後4時まで(正午から午後1時までは休み)

休み

土曜日、日曜日(第2・4日曜日を除く)、祝日、年末年始

処理手数料

10kgにつき140円

連絡先

エコピア・なかがわ(電話番号092-951-1101)