本文
燃えるごみ
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
市指定の燃えるごみ専用袋に入れて出してください。
燃えるごみ専用袋に入らない大きさの可燃物は、粗大ごみになります。
出せる物
- 台所ごみ(料理くず、お茶がら、卵のから、貝類など)
※水を十分に切ってください。 - プラスチック製品(プラスチック製おもちゃ、ビデオテープ、洗面器、バケツなど)
※容器は中身を使い切って出してください。 - 皮革類(靴、ベルト、カバン、財布など)
- ゴム類(長靴、ゴム手袋、ホースなど)
- 紙類(紙おむつ等の再資源化できないもの)
- 木くず、せん定枝、落ち葉、草類
※大量にある場合は、せん定枝葉専用袋で出されるか、那珂川クリーン環境へ自己搬入してください。 - 繊維くず、食用油をしみこませた紙や布
出す時間
収集日の日没から午後10時まで
リサイクルのお願い
新聞紙や雑誌・ダンボールなどの紙類や、古着、古布は市内で行われている集団回収に出してください。