ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民の皆さん > 健康・医療・福祉 > 健康・健診 > 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)一覧

本文

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)一覧

更新日:2025年9月19日更新 印刷ページ表示

 クーリングシェルターとは、市民が熱中症による健康に係る被害の発生を防止することを目的とし、暑さをしのぐための一時的な休息場所です。

 那珂川市では、供用部分に冷房設備を有し、休息できる椅子やソファー等を配置している施設を、クーリングシェルターとして指定しています。 

 危険な暑さが見込まれるときに、やむを得ず外出する際や外出途中で危険な暑さに見舞われた際、随時、クーリングシェルターを活用することで熱中症対策に努めましょう。

開放可能日時

 熱中症警戒アラートの運用期間(令和7年4月23日から令和7年10月22日まで)中、福岡県に熱中症特別警戒情報が発表されたときは、各指定施設の開放可能日時において、クーリングシェルターをご活用ください。

 また、熱中症特別警戒情報が発表されていないときでも暑さをしのぐための一時的な休息場所として開放するように、施設にお願いしています。

※ 熱中症特別警戒情報は、福岡県内12の暑さ指数予測地点のすべてで、翌日の最高暑さ指数(W B G T)が35に達する場合に発表されます。

利用する際の注意事項

・ 飲料水等は各自で持ってくるなどして確保してください。

・ 施設の温度調整はできません。

・ 利用時の申し出は不要ですが、施設から指示があった際は指示に従ってください。

・ 施設本来の利用による混雑や、正当な理由による一時的な営業時間の変更などにより、開放していない場合もあります。

指定施設

▶ 公共施設
施設 住所 開放可能日時

受入可能見込人数

問い合わせ先
那珂川市役所本庁舎 西隈1-1-1

午前8時30分~午後5時00分

土曜日・日曜日、祝日は閉庁

93人

行政経営課

953-2211

ミリカローデン那珂川

(エントランスホール)

仲2-5-1

午前9時00分~午後9時00分

月曜日休館。月曜日が祝日の場合は翌平日。

50人程度 954-2211
中央公民館 後野1-5-1

午前9時00分~午後10時00分(月~土)

午前9時00分~午後5時00分(日・祝)

第3日曜日閉館

40人 952-2092
北地区公民館 片縄5-86

午前9時00分~午後5時00分

14人 952-8852
南地区公民館 大字埋金853-11 午前9時00分~午後5時00分 6~10人 952-7687
博多南駅前ビル 中原2-120 午前6時00分~午前0時00分 60人

710-2003

(午前10時00分~午後6時00分)

那珂川市福祉センター 西隈1-1-2

午前9時30分~午後4時30分

月曜日、祝日休館。祝日が土曜日・日曜日の場合は開館。

12人 953-0996
エコピア・なかがわ 大字安徳61-18

午前9時00分~午後5時00分

土曜日・日曜日、祝日は休場。第2、4日曜日は開場。

95人 951-1101
▶ 民間施設
施設 住所 開放可能日時

受入可能見込人数

問い合わせ先
新生堂薬局那珂川店 中原2-19

午前9時00分~午後6時00分

お盆、日曜日、祝日を除く。

3人 951-3113
南畑郵便局 大字不入道268-3

午前9時00分~午後4時00分

土曜日・日曜日、祝日を除く。

3人 952-2050
那珂川片縄郵便局 片縄3-1 3人 953-2905
那珂川松木郵便局 松木1-9 3人 952-7979
那珂川郵便局 後野2-5-5 3人 952-2442
那珂川王塚台郵便局 王塚台1-12 3人 953-3300
ホームプラザナフコ那珂川店 片縄北4-17-1 午前8時00分~午後7時30分 2人 952-6301
ホームプラザナフコ南那珂川店 恵子1-45 3人 951-0151