本文
リサイクル回収ボックスをご利用ください
更新日:2025年1月14日更新
印刷ページ表示
那珂川市ではリサイクルを推進するために、無料の回収ボックスを公民館などに設置しています。
回収ボックスの種類
種類 | 出せるもの | 出せないもの | 設置箇所 |
---|---|---|---|
紙製容器包装 | お菓子の外箱、ティッシュの箱など「紙」マークのついているもの | 新聞・雑誌・段ボール、油で汚れた紙、酒パック |
市内10カ所 ※下表A |
紙パック | 牛乳パックなど、紙製のパック | 紙パック以外のもの | |
白色トレイ | 食品のトレイで、白色のもの | 色つきの食品トレイ(→容器包装プラスチックで出してください) | |
蛍光管 | 蛍光管(割れ防止のために、ケースに入れて出してください) | 蛍光管以外のもの |
市内39カ所 ※下表A・B |
乾電池・ボタン電池 | 乾電池(マンガン、アルカリなど)、ボタン電池 |
小型充電式電池(→リサイクルボックスへ) |
設置場所
地区 |
紙製容器包装、紙パック、白色トレイ 蛍光管、乾電池・ボタン電池 の回収ボックスを設置(A) |
蛍光管、乾電池・ボタン電池 の回収ボックスを設置(B) |
---|---|---|
南畑 | 南地区公民館 |
市ノ瀬公民館、埋金公民館 南面里公民館、成竹公民館、寺倉公民館 |
岩戸 | 市役所、中央公民館、市民体育館 |
西畑公民館、別所公民館、御迎団地 井尻公民館、山田公民館、西隈公民館 後野公民館、道善公民館、恵子集会所 |
片縄 |
北地区公民館、孫四郎公民館 片縄第1公民館、片縄今池公民館 |
片縄第2公民館、下片縄区旧ごみ集積所 片縄第4公民館、片縄第5公民館 片縄第6公民館 |
安徳 | 東地区公民館、今光集会所 |
上梶原公民館、下梶原公民館 東隈公民館、五郎丸公民館、今光公民館 松木公民館、王塚台公民館、安徳公民館 観晴が丘公民館、松原区(エバーライフ博多南壱番館ごみ集積所内) |
回収ボックス設置場所は、下記PDFをご参照ください。