ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 環境課 > 家電4品目(テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫)の処理方法

本文

家電4品目(テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫)の処理方法

更新日:2025年7月28日更新 印刷ページ表示

家電リサイクル法の規定により、次の家電は市で回収・処理することができません。

●テレビ(液晶式、プラズマ式、ブラウン管式等)
●エアコン
●洗濯機、衣類乾燥機
●冷蔵庫・冷凍庫

これらを『家電4品目』といいます。

家電4品目の処理方法

不用になった場合、または買い替える場合

不用になった家電は、購入した店舗、または買い替える店舗に引き取りを依頼してください。

対象店舗が遠方の場合、最寄りの店舗で引き取ってもらうことができないか、ご確認ください。

また、通信販売、ネット販売、テレビショッピング等で購入した場合も、販売した店舗(事業者)に引き取ってもらうことができます。

ただし、引き取ってもらうにあたり、リサイクル料金とは別に運搬料金が発生する場合がありますので、事前に費用をご確認ください。

依頼する店舗がない場合

リネットジャパンリサイクル株式会社に依頼する方法

 那珂川市と協定締結しているリネットジャパンリサイクル株式会社(小型家電リサイクル法認定事業者)に依頼することで、家電リサイクル法対象家電4品目(テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン)の宅配回収を利用できます。

  1. リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページまたは電話で申し込みをします。
  2. 指定した日時に、宅配業者へ引き渡します。
  3. 引き渡す際に、「リサイクル料金」及び「運搬料金」を支払います。
お問い合わせ・申し込み

 リネットジャパンリサイクル株式会社

  ホームページ: https://www.sg-renet.jp/

    電話番号: 0570-056-006

  営業時間: 10時00分~17時00分 (土曜日・日曜日、祝日日対応) ※年末年始はお休み

株式会社那珂川開発に依頼する方法

 那珂川市の許可業者である株式会社那珂川開発に依頼することで、宅配回収または指定場所への持ち込み処理をすることができます。

 回収の日時やリサイクル料金等の詳細については、下記にお問い合わせください。

お問い合わせ先

 株式会社那珂川開発

 電話番号:092-952-9003

 受付時間:平日9時00分~17時00分(土曜日及び祝日の回収については要相談。日曜日の回収は不可。)

ご自身で処分する方法

  1. 排出する対象家電のメーカー名および規格を確認します。
  2. 最寄りの郵便局で『家電リサイクル券』(専用振込用紙)を受け取り、必要事項を記入のうえ、リサイクル料金をお支払いください。
  3. 家電リサイクル券を家電の指定箇所に貼り付けし、指定引取場所へお持ち込みください。

各対象家電のリサイクル料金及びその他指定引取場所については、下記にお問い合わせください。

お問い合わせ先

家電リサイクル券センター

電話番号:0120-319640

受付時間:9時00分~18時00分 ※日曜・祝日を除く

指定引取場所一覧:https://www.e-map.ne.jp/p/rkcsymap/

 

 

経済産業省へのリンク