本文
ごみの分別一覧表(五十音順)
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
家庭から出るごみの分別について、品目ごと(五十音順)に掲載していますのでご確認ください。
燃えるごみを出す場合、金属やガラスなど不燃物がついているごみは、できる限り、取り除いてください。
ただし、金属やガラスの取りはずしに危険が伴う場合や、構造上、金属などを取り外すことができず不燃物の割合が少量の場合は、そのまま燃えるごみとして出すことができます。
例)ひっかけ部分のみ金属製のハンガー
ごみの分別一覧表(五十音順) [PDFファイル/339KB]
ごみの出し方や分別に悩んだら、環境課までお問い合わせください。