本文
市の花・市の木・市の鳥
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
市の花・筑紫シャクナゲ
市の山中に昔から自生している低木で、緑の中に華麗に咲く花は自然豊かな那珂川市のシンボルにふさわしいものです。
(昭和51年10月23日 町の花 制定)
市の木・ヤマモモ
市内に多く自生している常緑樹で、よく葉が茂り、その緑は憩いを感じさせてくれます。雄々しい樹幹はよく水分を含み、青々とした葉の色は、水と緑の本市のイメージによく合います。
(昭和51年10月23日 町の木 制定)
市の鳥・カワセミ
市を貫流する清流那珂川に生息するきれいな色彩と姿勢の鳥で、自然豊かな那珂川市を象徴するものです。
(平成4年12月14日 町の鳥 制定)