ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者の皆さん > 入札・プロポーザル・契約情報 > 入札・プロポーザル情報 > 【質疑回答を追加】那珂川市庁舎等無線LAN環境構築・管理業務受託業者を募集します

本文

【質疑回答を追加】那珂川市庁舎等無線LAN環境構築・管理業務受託業者を募集します

更新日:2025年4月16日更新 印刷ページ表示

業務の目的

 2024年(令和6年)6月、総務省は『自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画 【第3.0版】』を公表し、この中でデジタル社会の実現に向けた自治体の役割の重要性が強調され、自治体DXの推進に向けて、「自らが担う行政サービスについて、デジタル技術やデータを活用して、住民の利便性を向上させるとともに、デジタル技術や AI 等の活用により業務効率化を図り、人的資源を行政サービスの更なる向上に繋げていく」ことが求められている。

 那珂川市(以下「本市」という。)においては、この実現に向けて自治体システムの標準化・共通化に取り組むとともに、自治体フロントヤード改革の推進、セキュリティ対策の推進など、上記の推進計画に掲げられた施策を着実に推進するとともに、これらの施策の実施を支える庁内の基盤整備が求められている。とりわけ、庁内で使用する無線LAN設備において、庁舎等で十分に無線へ接続できない箇所があり、市民向け無線LANにおいても認証方法や制限時間について、利便性に欠けている状況となっている。

 今後のDX推進活用やタブレットの活用などにより、需要が見込まれるため、安定的な無線への接続及び、市民向け無線LANの利便性を向上させることを本業務の目的とする。

業務の概要

1 業務名称

那珂川市庁舎等無線LAN環境構築・管理業務

2 業務期間

(1)構築業務期間 契約締結日から令和7年12月31日まで

(2)運用期間   令和8年1月1日から令和12年12月31日まで

3 仕様書及び実施要領

(1)那珂川市庁舎等無線LAN環境構築・管理業務 仕様書 [PDFファイル/379KB]

(2)【別添1】各施設AP設置状況(図面) [その他のファイル/5.37MB]

(3)那珂川市庁舎等無線LAN環境構築・管理業務 実施要領及び評価基準 [PDFファイル/302KB]

4 申請書類等様式

(1)公募に関する質問表(様式第1号) [Excelファイル/14KB]

(2)参加表明書(様式第2-1号) [Wordファイル/17KB]

(3)参加表明書(様式第2-2号) [Wordファイル/17KB]

(4)共同企業体協定書兼委任状(様式第3号) [Wordファイル/19KB]

(5)暴力団の排除に関する誓約書(様式第4号) [Wordファイル/20KB]

(6)企画提案書提出書(様式第5号) [Wordファイル/17KB]

(7)価格提案書(様式第6号) [Wordファイル/19KB]

5 質疑回答

 質疑はありませんでした。

6 提出先

那珂川市役所 総務部 総務課 DX推進担当

〒811-1292 那珂川市西隈1丁目1番1号

電話  092-953-2211(代表)

メール jyohou@city-nakagawa.fukuoka.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)