本文
令和7年度筑紫地区合同公売会
							更新日:2025年11月4日更新
							印刷ページ表示
						
						
						
					 市税等の滞納処分により筑紫地区の5市(那珂川市、筑紫野市、春日市、太宰府市、大野城市)で差し押さえた動産を合同で公売します。
家電、日用品、雑貨など約400点を出品予定です。
開催日時
日程
令和7年11月15日(土曜日)
時間
午後1時~4時
- 午後1時 受付・入札開始
 - 午後1時40分 入札締切
 - 午後1時45分 せり売り開始(30分程度)
 - 午後4時 代金納付締切
 
開催場所
春日市総合スポーツセンター・サブアリーナ(福岡県春日市大谷6-28)
持ってくるもの
- スマートフォン(入札に使用します)
 - 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
 - 購入代金(現金のみ)
 - 上履き(土足厳禁)
 - 委任状(代理人が入札する場合)
 
参加手順
受付
- 参加受付票を記入する。
 - 本人確認後、バインダーを受け取る。
 - 注意事項などを確認する。
 
入札(売却区分番号:1番~408)
- 公売物品を見て、最低見積価額以上で入札額を決める。
 - スマートフォンで入札金額を入力し送信する。
 - 最高額で入札した人が落札者となる。
 - 購入代金を支払い落札物件を持ち帰る。
 
せり売り(売却区分番号:1001番~1004番)
- 物品が紹介されるので、最低見積価額以上で入札額を決める。
 - 挙手(番号札を高く掲げる)し、入札金額を言う。
 - 次に入札する人は、前の人より大きい金額を言う。
 - 最高価で入札した人が落札者となる。
 
注意事項
- 落札者は辞退できません。必ず買い取ってください。
 - 公売物品は、予告なく公売中止になる場合があります。
 - 物品はすべて中古品扱いで、保証はありません。
 - ブランド名や作者名などの記載は、本物であることを保証するものではありません。
 - 電化製品などについては、職員による動作確認は行っていますが、動作や品質を保証するものではありません。
 
公売物品
公売物件一覧(大野城市公式ホームページ)





