本文
親子入所等支援事業(親子ショートステイ事業)
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
育児疲れによる休息を希望する場合やお子さんの養育方法に不安がある場合などに、保護者の方がお子さんと一緒に宿泊しながら相談・支援を受けることができるサービスです。
対象者
次のような理由により利用を希望する18歳未満の児童とその保護者
・保護者に育児疲れによる疲労がある
・児童との関わり方や養育方法に不安がある
・親子で宿泊し、支援を受けることが必要
・保護者に育児疲れによる疲労がある
・児童との関わり方や養育方法に不安がある
・親子で宿泊し、支援を受けることが必要
利用できる期間
7日以内です。ただし、施設の状況により利用できない場合があります。また、施設への送迎は行っていません。
実施施設
施設名 | 所在地 | 経営主体 |
---|---|---|
こはるホーム | 大野城市大城4丁目19番2号 |
社会福祉法人 豊生会 こどもと女性包括支援センターhalu |
※施設への送迎は行っていません。
※施設の空き状況によって利用できない場合があります。
利用者負担金
区 分 |
生活保護世帯 |
市町村民税非課税世帯 |
市町村民税所得割課税額が77,101円未満の世帯 |
その他の世帯 |
金額(日額) | 0円 | 1,100円 | 1,500円 | 4,800円 |
※1泊2日の場合は、2日分の負担が発生します。