本文
鳥獣被害防止のための電気柵等の資材費を補助します
更新日:2025年6月25日更新
印刷ページ表示
内容
那珂川市内で農林産物等を生産している方が、イノシシ、ニホンザル、カラスなどによる農林産物等への被害防止対策を行うために器具を購入・設置された場合にその経費の一部を助成いたします。
補助金額
1万円以上の経費に対し、2分の1の金額(千円未満は切り捨て、補助金額の上限は10万円)
補助対象
令和6年10月1日から令和7年9月30日までに購入された、那珂川市内の農地(家庭菜園を含む)の農林産物等被害防止対策用資材の費用
※領収書に印字されている"購入日"が上記の期間内のものに限ります。
提出書類
1. 有害鳥獣被害防止対策事業補助金交付申請書兼請求書
有害鳥獣被害防止対策事業補助金交付申請書兼請求書 [Wordファイル/21KB]
有害鳥獣被害防止対策事業補助金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/105KB]
2. 領収書、明細書の写し
3. 資材の設置状況が判る写真
※購入した品物だけではなく、農地に設置された状況が判るように撮影してください。
提出期限/提出先
令和7年10月3日(金曜日)/都市整備部 農林課(農林業担当)
注意事項
提出期限後、申請者毎に審査を行い、交付が適当であると認められた場合に、補助金の交付決定通知及び振込を行います。