本文
令和7年度 鳥獣被害対策用花火講習会を開催します
鳥獣被害対策用花火とは、大きな音を出すことによりサルなどの有害鳥獣を追い払う専用の花火です。使用する場合は火薬類取締法に基づき、講習を受けて「煙火消費保安手帳(動物駆逐用従事者手帳)」を取得する必要があります。
全国的に鳥獣被害対策用花火の暴発事故が多発していることから、危険な事故を未然に防ぎ、安全に使用していただくため、映像資料を使用した講習会を実施します。鳥獣被害対策用花火の使用を希望される場合は、事前申込の上、講習会を受講して下さい。
なお、すでに煙火消費保安手帳を持っている人は、更新のための講習会のお知らせが農林課より届きますので、そちらの日程で受講してください。
とき・ところ
※いずれか1回を受講して下さい。
※いずれの日程も受講できない場合は農林課へご相談ください。
実施日 | 時間帯 | 講習会会場 | 定員 |
---|---|---|---|
10月23日 木曜日 |
午前10時00分から 午前11時30分まで (受付:午前9時30分から) |
市役所2階 第2・第3会議室 (那珂川市西隈1丁目1-1) |
各日程 40人
|
11月1日 土曜日 |
午前10時00分から 午前11時30分まで (受付:午前9時30分から) |
市役所2階 第1・第2会議室 (那珂川市西隈1丁目1-1) |
申込方法
■申込方法 「名前」「住所」「電話番号」「受講希望日」を農林課へ電話(電話番号:092-408-9875)、または農林課窓口で直接お申し込みください。
■申込締切 10月15日 水曜日 午後5時00分 まで
内容
■鳥獣被害対策用花火の取扱いに関する映像資料による講習を行います。
■当日会場での受付時に、保安手帳に掲載する写真の撮影を行います。
■受講証明書を配布します。後日、日本煙火協会より煙火消費保安手帳が発行されるまでは、この受講証明書が代わりとなります。
参加費及び当日持ってくるもの
■受講料 3,000円
■運転免許証または顔写真付きの身分証明書