多胎妊娠の妊婦健康診査費用の補助について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
那珂川市では、令和4年4月1日から多胎妊婦さんに対する妊婦健康診査費用の一部を助成します。
対象者
- 那珂川市に住所を有する多胎児を妊娠中の人
※健診を受診された時、那珂川市に住所を有することが必要です。 - 妊婦健康診査受診券を14回分すべて使用した人
助成内容
令和4年4月1日以降に、妊婦健康診査受診券14回分の回数を超えて自費で受診した妊婦健康診査費用について、助成限度額の範囲内で助成します。妊婦健康診査の費用を一旦医療機関等で支払いいただき、後日下記申請方法にて申請ください。
助成額
1回 5,100円まで
助成回数
5回まで
対象外となる費用
- 母子健康手帳交付以前に受診した健診分
- 海外で受診した健診分
- 医療保険適用診療分
- 妊婦健診に伴わない超音波検査分・子宮頸がん検診分
申請方法
申請先
那珂川市保健センター
必要書類
- 多胎妊婦健康診査費用助成交付申請書
- 請求書(振込み先金融機関を記入する用紙)
※保健センター窓口で記入いただくか、下記様式に記入済みのものを持ってきても可。
申請書 [PDFファイル/124KB] 請求書 [PDFファイル/54KB]
- 医療機関等発行の領収書
※妊婦健診であることが記載されているもの、レシート・コピーは不可 - 「妊婦健康診査受診券(補助券)」の1回から14回の本人控え
申請時の持ち物
- 母子健康手帳
- 本人名義の預金通帳(振込み先金融機関の口座が確認できるもの)
- 印かん
申請期限
この妊娠に係る最後の妊婦健診を受診した日から1年以内