ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > こどもの居場所 > こどもの居場所 > 子育て情報サイト > 福岡県の「こどもの居場所マップ」ができました!
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 小学生・中学生・教育 > 相談・支援 > 子育て情報サイト > 福岡県の「こどもの居場所マップ」ができました!
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 乳児・幼児 > 相談・支援 > 子育て情報サイト > 福岡県の「こどもの居場所マップ」ができました!

本文

福岡県の「こどもの居場所マップ」ができました!

更新日:2025年7月16日更新 印刷ページ表示

福岡県では、こどもと大人が一緒になって「こどもまんなか社会」をつくっていくため、「福岡県こどもまんなかポータルサイト」をオープンしています。

このたび、そのポータルサイト内に「こどもの居場所マップ」のページができました!

県内のこどもたちが安心して過ごせる「居場所」をたくさん紹介しています。那珂川市の情報も紹介されていますので、ぜひご覧ください!

こどもの居場所マップ

「こどもの居場所マップ」のページをのぞいてみよう!

こどもの居場所マップのページ

 

※「こどもまんなかふくおか」のInstagram(ユーザーネーム@kodomomannnaka_fukuoka)でも、こどもの居場所情報などを更新中!

 こどもの居場所マップのインスタ二次元コード

 

「こどもの居場所マップ」では、こんなことができます!

こどもの居場所の特徴を紹介

どんな種類の居場所があるのか、どんなことができるのか、その種類ごとに紹介しています。

色々な方法で居場所を探せます

方法1 マップ上のアイコンから

『こどもの居場所マップ』上に表示されたアイコンから、居場所を検索することができます。
アイコンのマークは、居場所の種類ごとに分けられています。

方法2 居場所の種類ごと

こども食堂、フリースクールなど、居場所の種類ごとに検索することができます。

方法3 居場所がある地域ごと

市町村名を絞って居場所を検索することができます。

こどもの居場所の特徴を紹介!

「こんな居場所があったらいいな」「こんなことができたらいいな」など、居場所に関するアイデアを送ることができます。

 

こどもの居場所マップに関するお問い合わせ先

福岡県でサイトを運営しています。詳細は、下記にお問い合わせください。

 

福岡県福祉労働部こども未来課居場所づくり係

電話番号:092-643-3577