病児・病後児保育をご利用ください!
「子どもが病気になってしまったけれど、どうしても仕事が休めない。頼れる人も近くにいない…」。このようなことで、困った経験はありませんか?
那珂川市では、平成27年4月から病児・病後児保育事業を実施しています。ぜひ、ご利用ください。
病児・病後児保育とは
児童が病気にかかっている、または病気の回復期にあって集団保育が困難であり、保護者が勤務などの都合により家庭で保育できない人に代わって保育士・看護師が児童の状態に合わせた保育および看護を行います。
名称
「キッズデイケアルームなかがわ」
場所
那珂川市道善2丁目40番地 渡辺第2ビル502号室
実施機関
かく小児科医院(那珂川市道善2丁目54番地)
定員
4人
対象者
生後90日から小学校6年生までの児童のうち、病気または病気の回復期にあって、集団保育が困難であり、保護者が家庭で保育できない児童
利用日、利用時間
月曜日から金曜日まで/午前8時30分から午後5時30分まで
土曜日/午前8時30分から午後0時30分まで
※日曜日、祝日、年末年始、実施機関の休診日を除く。
利用料
児童1人につき、1日1回2,000円
※那珂川市民に限り、減免制度があります。
利用の流れ
病児・病後児保育を利用したいときは、あらかじめ利用登録をしてください。
利用登録
事前に「キッズデイケアルームなかがわ」、「かく小児科医院」のいずれかで登録が必要です。(利用登録申込書を提出してください。用紙は、それぞれの窓口にもあります。)
利用予約
原則として利用日の前日までに、「キッズデイケアルームなかがわ」(電話番号:080-6423-4455)に電話での予約が必要です。
利用当日
利用申込書 [PDFファイル/82KB]の提出と利用料の支払いが必要です。(その他に健康保険証、こども医療証、医師連絡票 [PDFファイル/165KB](かかりつけ医がかく小児科医院以外の場合に必要となる場合があります)などが必要です。)