本文
消火器の使い方
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
消火器は私達に最も身近な消火器具です。最近の住宅火災では、天ぷら油などによるものが多く、焼死者も増えています。
消火器は発生初期の段階で火を消したり抑制することにより被害を最小限にする有効な手だてです。消火器には火災の性質ごとに異なる種類の消火器があり、一般住宅用ではABC粉末消火器が適しています。
一般的な消火器の使い方
- 消火器を燃えている物の近くまで持って行く
- 黄色い安全レバーを引き抜く
- ホースを炎の方へ向けレバーを強くにぎる
- ホースから出る薬剤が炎の根元全体にかかるようにする
お問合せ先
春日・大野城・那珂川消防署
電話:092-584-1191