本文
ライトトラップを用いた動物(昆虫)観察会
夜の公園でライトトラップ(暗闇に明るいライトを点け昆虫を引き寄せる)を設けて、その光に集まる生きものたちを観察します。暗くなる前に周辺の林でも生きものを探してみよう
とき
8月2日(土曜日) 予備日:8月9日(土曜日)
午後6時30分から午後8時30分まで
※天候により中止になる場合があります
ところ
西畑運動公園(大字西畑1379)
※現地集合、現地解散となります
※当観察会開催時間帯にバス等の公共交通機関はご利用できませんので、自家用車等でご来場ください
対象者
市内在住の小学生とその保護者(保護者は子どもと一緒に観察会に参加できる人)
持ってくるもの
必ず持ってくるもの
懐中電灯・飲み物・筆記用具・記録帳(ノートやメモ帳)・タオル
あると良いもの(任意)
虫取り網や虫眼鏡など動物の採取、観察に使うもの
服装
帽子・長袖・長ズボン・履きなれた運動靴あるいは長靴
※虫よけスプレーの使用や虫よけリングの着用などは、会場から昆虫を遠ざけてしまうため控えてください。
定員
20人(7~10組)
※小学生1人または小学生2人に対して保護者1人を1組として申し込みください
※参加申込者が定員以上に達した場合は、抽選にて参加者を決定します。
参加費
無料
申し込み方法
申し込み先:kankyo@city-nakagawa.fukuoka.jp
メールで件名に「ライトトラップを用いた動物(昆虫)観察会」、本文に「参加者の住所、氏名、年齢、代表者の連絡先(携帯電話)」を記載してください。
申し込みメール受信後、確認メールを送付します。7月10日(木曜日)までに確認メールが届かない場合は、電話でお問い合わせください。
参加の可否はメールで連絡します。
申し込み期間
6月25日(水曜日)~7月9日(水曜日)
講師(委託事業者)
Nature Dive Lab (ネイチャー ダイブ ラボ) 代表 井上 英祐
〇委託事業者概要
2016年設立。那珂川市を中心に、自然・野生動物・海の生きものをテーマにした体験型プログラムを実施しています。
300以上あるアクティビティの中から、季節・フィールド・テーマにあったものを厳選してプログラムを作成し、イベントなどでの体験活動を行っています。
その他
観察会で採取した生きものは観察後に元の場所に戻します(家には持って帰れません)