本文
総務省 公害等調整委員会
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
公害等調整委員会は、総務省の外局として設置されている行政委員会で、
1.調停や裁定などによって公害紛争の迅速・適正な解決を図ること(公害紛争処理制度)
2.鉱業、採石業または砂利採取業と一般公益等との調整を図ること(土地利用調整制度)
を主な任務としています。
公害紛争処理制度の仕組み
公害紛争の迅速・適正な解決を図るため、裁判の手続とは別に、「公害紛争処理法」により公害紛争処理制度が設けられ、公害紛争を処理する機関として、国に公害等調整委員会が、都道府県には都道府県公害審査会が置かれています。
公害相談ダイヤル
公害等調整委員会では、暮らしの中の公害でお困りの方から、公害紛争処理制度の利用に関する相談を受け付けています。
専用の相談電話「公調委 公害相談ダイヤル」
電話番号 03-3581-9959
月曜日から金曜日 10時~12時、13時~17時(祝休日及び12月29日~1月3日は除く)
公害等調整委員会に関するサイト
公害等調整委員会に関する詳しい内容は、以下のサイトでご確認ください。