本文
電子申告(eLTAX・エルタックス)
市税の電子申告(eLTAX)について
那珂川市では、申告手続き等における納税者の利便性向上を図るため、地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を利用した、インターネットによる電子申告の受付を行っています。
※那珂川市は、地方税法施行規則(昭和29年総理府令第23号)第2条第3項、第10条第3項及び第14条の規定に基づき、地方税共同機構が管理運営する地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)を「指定法人が使用し、及び管理する電子計算機」として指定しています。
那珂川市で利用可能な電子申告サービス
- 法人市民税(確定申告、予定申告等)
- 個人住民税(給与支払報告書等)
- 申請・届出(法人の設立・設置等の異動届出書、特別徴収関係の各種異動届出書 )
利用時間
午前8時30分から午後12時まで(土曜日、日曜日、および年末年始を除きます。)
※電子申告の送信は、上記ご利用時間以外では行えませんが、電子申告の専用ソフト(Pc desk)を利用した申告書データ作成はいつでも行えます。
電子申告のメリット
- 電子申告の専用ソフト(Pc desk)を利用して申告書を作成することができます。また、税額の自動計算機能により、計算誤り等を防ぐことができます。
- 市販の税務会計ソフトで作成したデータも使えます(エルタックス対応ソフトのみ)。
- 申告書を持ってきたり、郵送したりする必要がなく、自宅やオフィスからインターネットを通じて簡単に申告することができます。
- エルタックスによる電子申告サービスを提供している複数の地方公共団体に対して、申告をまとめて一度にすることができます。
地方税ポータルシステム(eLTAX:エルタックス)とは
地方税共同機構によって運営されている地方税電子申告の総合受付システムです。
※地方税共同機構は、地方税電子化の推進とエルタックス開発およびその安定的な運営を目的として設立された団体です。
詳しくはエルタックスホームページで
エルタックスを利用するための事前準備
準備・手続きの手順
(1)電子証明書を取得する
公的個人認証局(お住まいの市区町村)、商業登記認証局(法務局)などが発行した電子証明書(取得には費用がかかる場合があります)が必要です。
※利用可能な電子証明書について、詳しくはエルタックスホームページへ
(2)利用届出を行う
エルタックスホームページから、利用届出を行い、利用者IDを取得してください。
(3)「 手続き完了通知 」メールを受け取る
この通知を受け取ってから利用者IDが有効となります。
(4)「 Pc desk 」を取得する
電子申告専用のソフト(Pc desk)をエルタックスホームページからインストールしてください。
税理士に代理申告を依頼した場合の電子証明書
税理士が納税者の申告書を作成し送信する場合は、税理士の電子証明書を添付することで納税者の電子証明書を省略することができます。
また、税理士へ依頼している場合、利用届出の手続きについても、納税者の電子証明書の添付を省略できます。
電子申告(エルタックス)についてのお問い合わせ
エルタックスに関する諸手続き等、お問い合わせ先は下記のとおりです。
エルタックスサポートデスク
電話によるお問い合わせ | 0570-081459 |
IP電話によるお問い合わせ | 03-5339-6701 |
インターネットでのお問い合わせは、エルタックスホームページへ | |
受付日 |
平日(月曜日から金曜日まで) ※土曜日、日曜日、祝祭日および年末年始は受付しておりません。 |
受付時間 | 午前8時30分から午後8時まで |