ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民の皆さん > 住まい・くらし > 安全・安心 > 消費者トラブルの未然防止・拡大防止にお役立てください

本文

消費者トラブルの未然防止・拡大防止にお役立てください

更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

消費者トラブル情報

 商品やサービスの多様化に伴い、悪質な訪問販売や勧誘行為、契約や取引に関するトラブル・多重債務など、消費生活に関するさまざまな問題が多発してます。

消費者庁 消費者向けホームページ

消費者庁では、全国で発生している消費者トラブルについて

・生命・身体の安全確保

・悪質商法などから身を守るため

・食品の安全や表示について知る

・こどもや高齢者の事故、被害を防ぐ

・表示に疑問を持ったら

などさまざまな分野から、消費者トラブルの未然防止・拡大防止に役立つ

最新の事例や対応策をホームページに掲出しています。

 

那珂川市消費生活相談室

消費生活相談窓口をご利用ください! - 那珂川市ホームページ(地域振興課)

那珂川市では、消費生活に関する被害や不安・苦情などについて専門の相談員が相談を受け付け、問題解決のための助言やあっせんなどを行い、解決や未然防止に向けた手助けをします。

窓口所在地

那珂川市役所都市整備部庁舎1階

(〒811-1224那珂川市安徳702-1)

開設日・受付時間

毎週月・水・金曜日(祝日、年末年始は除く)

午前9時30分から正午まで

午後1時から午後4時まで

相談方法

  • 電話による相談

    相談専用ダイヤル

    092-953-0733(直通)

    ※開設日のみご利用できます。

  • 窓口来所による相談

お問い合わせ先

消費生活相談窓口(月曜日・水曜日・金曜日の午前9時から午後4時まで)

092-953-0733(直通)

地域振興課 産業振興担当

092-408-9864