本文
社会教育施設の令和7年度後期定期利用申請の受付
更新日:2025年6月25日更新
印刷ページ表示
各市立公民館と那珂川北中学校開放教室を定期的に利用したい団体やサークルの令和7年度後期(10月~翌年3月)定期利用の受付を開始します
社会教育施設は、社会教育や生涯学習、趣味や学習を目的とした団体の活動の場として利用することができます。
※宣伝・販売はもちろん、営利を目的とする企業及び団体の利用はできません。
利用期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
申込期間
令和7年7月18日(金曜日)から令和7年8月1日(金曜日)までの午前9時から午後5時まで
※ただし土・日曜日、祝日を除きます
※定期利用以外の一般利用の受付は9月1日(月曜日)から行います。
申込方法
定期利用を希望する公民館の窓口へ直接申し込みください。
那珂川北中学校開放教室の受付は、北地区公民館で行います。
※電話での予約受付は行いません。
各施設詳細
各施設の開館時間や利用料金などは「社会教育施設について」をご覧ください。
問い合わせ先
中央公民館(社会教育課) (Tel:952-2092)
南地区公民館 (Tel:952-7687)
東地区公民館 (Tel:953-0999)
北地区公民館・那珂川北中学校開放教室 (Tel:952-8852)