ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市民の皆さん > 住まい・くらし > 上下水道 > 下水道に流さないように気をつけましょう

本文

下水道に流さないように気をつけましょう

更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

少しくらいなら・・・・。
軽い気持ちで流してしまうものの中には下水道管を詰まらせたり、傷つけたりするものが数多くあります。
そのため下水道管につながっている家の排水口に、以下のものは流さないように気をつけましょう。

すいすいくん

下水道に流してはいけないもの                                                                                                          

野菜くずや食べ残し

台所から野菜くずや食べ残しなどを流すと、台所のトラップや下水道管が詰まるばかりでなく、悪臭の原因にもなります。

台所

髪の毛

お風呂や洗面所から髪の毛を流すと、トラップや下水道管が詰まります。

髪の毛

紙おむつやタオル

トイレから水に溶けやすいトイレットペーパー以外のものを流すと、トイレや下水道管が詰まるばかりでなく、悪臭の原因にもなります。

トイレ

薬品類

薬品は下水道管を溶かしたり変形させるばかりでなく、爆発する危険性があります。

薬品

油類 

油は下水道管にはりついて固まって、下水道管がつまります。

油