本文
防災重点ため池浸水想定区域図の公表
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
平成30年7月豪雨を踏まえ、国が防災重点ため池の選定基準を見直しました。那珂川市では市内51か所のため池のうち34か所のため池が新たに防災重点ため池として選定されたことから、関係住民の皆さまへ情報提供をするために、防災重点ため池の浸水想定区域図を公表いたします。
なお、浸水想定区域図とは、万が一ため池が決壊した場合にどこまで浸水区域が広がるのかを想定し示したものです。この、浸水想定区域図については、あくまでも想定ですので、実際に決壊した場合に、浸水想定区域図と実際の浸水区域が異なる可能性もあります。
※ 防災重点ため池・・・ 決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与える恐れのあるため池
浸水想定区域図一覧
浸水想定区域図位置図(北部) [PDFファイル/14.04MB]
浸水想定区域図位置図(南部) [PDFファイル/9.72MB]
浸水想定区域図 地別当共同池 [PDFファイル/829KB]