新型コロナウイルス感染症自宅療養者等への物資支援を実施しております
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
支援内容
新型コロナウイルス感染症に陽性(陽性疑い等を含む)となり、保健所または医療機関からの指示により那珂川市内にて自宅療養(待機)を求められている人で、当面の生活物資が不足し、親族などからの支援を受けることが困難な人に対して、食料や生活用品などの物資を支給します。
この支援を受けるにあたって費用の負担はありません。
支援までの流れ
自宅療養・待機者 → 市に申し込み(電話など) → 受け付け(状況の聞き取りなど) → 物資配送・受け取り
対象となる人(世帯)
下記のいずれにも該当する人で、他の支援や親族などからの支援を受けられない人(世帯)
1.那珂川市内で生活する人(世帯)
2.新型コロナウイルス感染症に陽性(陽性疑い等を含む)となり、保健所または医療機関からの指示により那珂川市内にて自宅療養(待機)を求められている人(世帯)
支援期間
令和3年8月31日(火曜日)から当分の間
(受付時間 8時30分~17時※土日祝を除く)
支援物資
食料品(お米、レトルト食品、インスタント食品、飲料水など)
生活用品(マスク、消毒液、ティッシュペーパー、洗剤、紙おむつ、生理用品など)
申し込み・問い合わせ
生活福祉課 保護担当
Tel:092-953-2211 (内線:138・139)
Fax:092-953-2312