ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化財 > 市内の文化財 > 文化財 > 文化財サイト > 県指定無形民俗文化財 岩戸神楽

本文

県指定無形民俗文化財 岩戸神楽

更新日:2024年10月1日更新 印刷ページ表示

岩戸神楽とは?

岩戸神楽

~現在まで受け継がれてきた文化「岩戸神楽」~

岩戸神楽は、山田区にある伏見神社に奉納される神楽です。福岡県無形民俗文化財にも指定されており、毎年7月14日に行われる祇園祭の夜に舞われます!

場所

伏見神社(福岡県那珂川市山田880-1)

詳しく知る

岩戸神楽パンフレット(1) [PDFファイル/357KB]

岩戸神楽パンフレット(2) [PDFファイル/369KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)