本文
令和3年度 那珂川市地域おこし協力隊 活動報告
更新日:2024年10月1日更新
印刷ページ表示
那珂川市地域おこし協力隊員の令和3年度の活動報告書をまとめました!
現在、那珂川市では2名の地域おこし協力隊員が主に南畑地域で活動をしています。
南畑地域活性化のために頑張っている隊員と市内外の方とが一緒に
南畑地域を盛り上げていけるようにぜひ、ご覧ください。
福がお~かくらしでも紹介されています
福岡県移住・定住ポータルサイト 福がお~かくらしでも那珂川市地域おこし協力隊への
インタビュー記事と紹介動画が公開されています。
地域おこし協力隊員とは
地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、
地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、
農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、
その地域への定住・定着を図る取組です。隊員は各自治体の委嘱を受け、任期は概ね1年以上、3年未満です。
南畑地域とは
本市の南部に位置し、市ノ瀬区・埋金区・不入道区・成竹区・寺倉区・南面里区の6行政区で構成されています。
豊かな自然に囲まれ、日本の原風景を残すのどかな中山間地域です。