(平成26年9月25日規則第23号)
改正
平成30年6月27日規則第21号
(目的)
(対象児)
(対象補聴器)
(助成金の算定基礎)
(助成金の額)
(交付申請)
(交付決定等)
(補聴器購入)
(費用負担)
(費用の請求)
(補聴器の管理)
(返還)
(台帳の整備)
(補聴器更新の特例)
(委任)
(施行期日)
(経過措置)
別表(第3条、第4条関係)
補聴器の種類基準額
(1台あたり)
基準額に含まれるもの耐用年数
軽度・中等度難聴用ポケット型43,200円①補聴器本体(電池含む。)
②イヤモールド
※イヤモールドを必要としない場合は、基準額から9,000円を除く。
原則として5年
軽度・中等度難聴用耳かけ型52,900円
高度難聴用ポケット型43,200円
高度難聴用耳かけ型52,900円
重度難聴用ポケット型64,800円
重度難聴用耳かけ型76,300円
耳あな型
(レディメイド)
87,000円①補聴器本体(電池含む。)
耳あな型
(オーダーメイド)
137,000円
骨導式ポケット型70,100円①補聴器本体(電池含む。)
②骨導レシーバー
③ヘッドバンド
骨導式眼鏡型127,200円①補聴器本体(電池含む。)
②平面レンズ
※平面レンズを必要としない場合は、基準額から1枚につき3,600円を除く。
様式第1号(第6条関係)
様式第2号(第6条関係)
様式第3号(第7条関係)
様式第4号(第7条関係)
様式第5号(第7条関係)
様式第6号(第7条関係)
様式第7条(第7条関係)
様式第8号(第7条関係)
様式第9号(第10条関係)
様式第10号(第13条関係)