男女共同参画講座「あいなか講座」について
那珂川市では、男女共同参画についての理解と認識を深めることを目的に、那珂川市男女共同参画推進センター利用登録団体連絡会と協働で講座を企画・運営し、学習の機会を提供しています。
現在募集中・配信中の講座
第2回あいなか講座(配信)
テ ー マ :「年収の壁」を正しく知って私のキャリアステップをプランする女性のお仕事セミナー
申 込:準備中(12月上旬から申込できます)
配信期間:令和5年12月10日(日曜日)から令和6年1月31日まで(水曜日)
開催方法:録画配信(無料)
令和5年度 あいなか講座開催計画
令和5年度は、男女共同参画プランに基づいた講座を企画しています。
随時更新いたしますので、お気軽にご参加ください。
第1回講座 地域防災活動におけるすべての人の参画を推進する
テ ー マ:「女性防災士と考える地域防災」
講 師:那珂川市の女性防災士
日 時:令和5年9月9日(土曜日)10時から
場 所:那珂川市役所本庁舎2階会議室
こちらの募集は終了しました。
ご応募ありがとうございました。
第2回講座 働く場におけるジェンダー平等を推進する
テーマ:「「年収の壁」を正しく知って私のキャリアステップをプランする女性のお仕事セミナー」
講 師:NPO法人ママワーク研究所 代表 田中 彩 さん (講師情報はこちらから)
配信期間:令和5年12月10日(日曜日)から令和6年1月31日まで(水曜日)
申込締切:令和6年1月30日まで(火曜日)
開催方法:録画配信(無料)
申 込:申し込みフォーム
上記の申込フォームよりお申し込み後、メールで配信のURLが届きます。
第3回講座 地域活動におけるすべての人の参画を推進する
テ ー マ:地域の女性リーダー育成のための報告会
日 時:未定
場 所:未定
こちらの募集は、詳細が決まり次第お知らせいいたします
第4回講座 仕事と家庭の両立を推進する
テ ー マ:はじめてを学ぶ「妊娠」と「出産」
日 時:未定
講 師:未定
場 所:中央公民館またはオンライン
申込方法:お電話またはメールでお申し込みください
※当日の参加も可能ですが、あらかじめ申し込みをしていただくと安心です
参加費:無料
第5回講座 ジェンダー平等に対する理解を促進し、意識の改革を図る
テ ー マ:しなやかなる継続で意識は変わる
日 時:令和6年2月17日(土曜日)10時から
講 師:座・しゃくなげ
場 所:中央公民館
申込方法:お電話またはメールでお申し込みください
※当日の参加も可能ですが、あらかじめ申し込みをしていただくと安心です
参加費:無料