あすなろ猫事業(飼い主のいない猫への不妊・去勢手術支援)のご案内
公益社団法人福岡県獣医師会では、殺処分される不幸な猫を減らすため、また飼い主のいない猫と共生を目指す地域猫活動を支援するため、飼い主のいない猫に対して不妊・去勢手術の支援事業を実施しています。
手術の対象と要件
1.手術の対象は、「あすなろ猫事業実施地区」に棲んでいる飼い主のいない猫とします。
(外観上健康な生後6ヶ月以上 の猫、ただし、飼い猫は対象外)
2.申込書(手術を受けされようとする方)が「あすなろ猫事業実施地区」に住所を有すること。
3.申込者自身が捕まえて動物病院に連れて行き、手術後は元の場所に戻すか、新しい飼い主を探すこと
ができること。
4.申込者が手術を行った猫に手術済みであることが外観から判断できる処置である耳先カットの実施に
同意すること。
※耳先カットとは
一度不妊・去勢手術した猫を間違ってもう一度捕獲しないための印です。耳の先端を8-10mm幅で
V字にカットします。
地域住民に手術済みである証明となり、地域猫活動について理解を得やすくなります。
支援の内容
メス1頭につき11,000円(税込)、オス1頭につき5,500円(税込)の自己負担で、飼い主のいない猫へ
の不妊・去勢手術を行います。
※耳先カット費用を含みます。
手術支援の予定頭数
支援上限は福岡県内で計400頭を予定しており、一次当選で予定頭数の手術が完了した場合、申込終了
となります。また、スケジュールに変更が生じる場合があります。
申込方法
公益社団法人福岡県獣医師会いのちをつなぐ委員会ホームページの抽選お申込フォームより申し込み後、
抽選により当選者を決定します。
申込方法や流れなどについては、公益社団法人福岡県獣医師会いのちをつなぐ委員会ホームページに
お問合せください。
公益社団法人福岡県獣医師会いのちをつなぐ委員会(ホームページ)
申込および手術期間
一次募集
申込期間:令和5年4月15日~令和5年5月15日
手術実施期間:令和5年6月1日~令和5年7月31日
二次募集
申込期間:令和5年9月1日~令和5年10月1日
手術実施期間:令和5年10月15日~令和5年12月15日
支援事業協力病院(那珂川市)
●メイプル動物病院(那珂川市中原3-25) 電話:092-952-1616
●むく動物病院(那珂川市西隈1-12-2) 電話:092-408-2096
●そら動物病院(那珂川市観晴が丘15-18) 電話:092-555-6663