令和5年住宅・土地統計調査を実施します
令和5年10月1日を調査期日として、住宅・土地統計調査を実施します。
回答へのご協力をお願いします。
詳細については、総務省統計局:令和5年住宅・土地統計調査サイトをご参照ください。
令和5年住宅・土地統計調査キャンペーンサイト (stat.go.jp)
住宅・土地統計調査とは
住宅・土地統計調査は、住宅及び住宅以外で人が居住する建物に関する実態並びに現住居以外の住宅及び土地の保有状況、その他住宅などに居住している世帯に関する実態を調査し、現状と推移を明らかにすることにより、住生活関連諸施策の基礎資料を得ることを目的とした調査です。
今回の調査では、空き家対策の重要性が年々高まっていることを踏まえ、引き続き空き家の所有状況などを把握するとともに、高齢者の住まい方をより的確に把握することを主なねらいとしています。
調査の方法
9月中旬以降、調査対象となった世帯を調査員が訪問し、調査票を配布します。
調査への回答は以下のいずれかの方法で行います。
■インターネット回答
■調査票を市に郵送
■調査員に提出
便利で簡単なインターネット回答をおすすめしています!
調査の対象
令和2年国勢調査の調査区の中から、総務大臣が指定した調査区において、令和5年2月1日現在で設定した約20万の調査単位区の中から選ばれた全国で約340万の住戸・世帯を対象として行われます。
那珂川市では、115調査単位区の中から選ばれた約2,000世帯が調査の対象となります。
調査事項
「調査票 甲」と「調査票 乙」のそれぞれにおいて、下記の項目について調査します。
■「調査票 甲」:世帯、住宅、現住居の敷地など
■「調査票 乙」:「調査票 甲」の内容に加え、現住居以外の住宅や土地についてなど
調査票に記入した個人情報は、統計法によって保護されています。
住宅・土地統計調査などの統計調査においては、個人情報保護法の基本理念を踏まえて、統計法によって厳格な個人情報の保護が規定されていますので、安心してご回答ください。
住宅・土地統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください!
住宅・土地統計調査では、「金銭を要求すること」「銀行口座、クレジットカード番号を聞くこと」は、絶対にありません。
また、調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
※万が一不審に思った際は、那珂川市役所または住宅・土地統計調査コールセンターにお知らせください。
■住宅・土地統計調査コールセンター
ナビダイヤル 0570-06-3939