本文
【受験番号公表】令和6年度 那珂川市任期付職員(危機管理監G)採用試験
★受験番号及び一次試験について
受験番号及び受験票
受験番号は、受験票作成及び合否の確認の際に必要となりますので、受験番号一覧表及び試験日程表により必ず確認してください。
なお、受験番号は、申し込みを行った際の受付番号順に付番しています。
受付番号については、申し込みの際に受信した申請受付のお知らせメールなどで確認してください。
また、受験票様式を印刷し、必要事項を記入および写真添付のうえ、試験当日に必ず試験会場へ持ってきてください。
受験番号一覧表及び試験日程表(危機管理監G) [PDFファイル/126KB]
一次試験(面接試験)
一次試験は、個別面接試験を行います。
受験者の皆さんは、受付時間までに那珂川市役所本庁舎の1階エントランスにお越しください。
(市役所本庁舎西側の入り口よりお入りください)
受付時間は、上記「受験番号一覧表及び試験日程表」により必ず確認してください。
車で来場される場合は、那珂川市役所の来客者駐車場を利用ください。
採用試験案内
試験内容の注意事項などの詳しい情報は採用試験案内で確認ください。
令和6年度那珂川市任期付職員採用試験案内(危機管理監G) [PDFファイル/3.45MB]
採用予定人員など
試験区分 |
採用予定人員 |
職務の内容 |
---|---|---|
危機管理監G |
1人程度 |
防災及び危機管理に関する重要施策の推進及び実施に関する業務に従事します。 ※災害発生時の災害対応業務あり。 |
- 採用予定人員は、変更になることがあります。
- 成績が基準に満たない場合は、合格者なしとなることがあります。
任用期間
令和7年4月1日から令和12年3月31日まで(5年間)
受験資格
令和7年3月31日までに、内閣府政策統括官(防災)が定める、以下の「地域防災マネージャー」の証明要件をいずれも満たす人
1.防災に関する必要な研修等(以下の(1)から(3)のいずれか)を受講した人
(1)内閣府の実施する「防災スペシャリスト養成研修(基礎以外の全コース)」
(2)防衛省の実施する「防災・危機管理教育」
(3)その他、これらの研修等と同様の効果を得られるものと内閣府が認める研修
2.防災行政に係る一定程度の実務経験を有する人(以下の(1)及び(2)を満たす人)
(1)防災行政に係る業務を行う機関等(以下「機関等」という。)において、これらの業務を担当する部署の課長補佐級(自衛隊にあっては、3佐の職 位)以上の職位を経験した人
(2)国または地方公共団体において、防災行政の実務経験5年以上を担った経験があることまたは災害派遣の任務を有する部隊若しくは機関等において2年以上の勤務経験があること。
※受験資格を満たす見込みとして受験した人が、所定の時期までに受験資格を満たさなかったときは、採用される資格を失います。
試験内容
採用種目・内容
試験種目 | 内容 | |
---|---|---|
一次試験 | 面接試験 |
面接による口述試験 |
試験日程・試験会場
試験日 | 試験会場 | |
---|---|---|
一次試験 |
令和7年2月1日(土曜日) |
那珂川市役所 |
- 一次試験の開始時間は、受付期間終了後に、市ホームページに「受験番号一覧表」を掲載しますので、そちらをご確認ください。
- 那珂川市での災害等による試験実施の有無及び延期等については、市ホームページでお知らせいたします。それ以外での試験日程の変更等については、原則行いませんのでご了承ください。
- 試験会場は変更する場合があります。
申込期間
令和6年12月9日(月曜日)午前8時30分から令和7年1月10日(金曜日)まで
申込方法
インターネット(ふくおか電子申請システム)による申し込み
下記ページよりお申し込みください。
令和6年度 那珂川市職員採用試験申し込み専用ページ(危機管理監G)