第26回参議院議員通常選挙
お詫び
送付しております一部の入場整理券について、記載漏れがありました。
「投票日時」について、投票日「令和4年7月10日(日曜日)」の記載が漏れておりました。
誠に申し訳ございません。お詫びして訂正いたします。
候補者・名簿届出政党等情報
投票期間は18日間 6月23日(木曜日)から7月10日(日曜日)まで
期日前・不在者投票(17日間)
とき
令和4年6月23日(木曜日)から令和4年7月9日(土曜日)までの午前8時30分から午後8時まで
ところ
那珂川市役所2階第1会議室
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
注意事項
- 仕事や病気、旅行などで投票日に投票できない人は、前もって期日前・不在者投票を行うことができます。入場整理券を忘れずにお持ちください。
- 入場整理券の裏面に宣誓書を印刷していますので、必要事項を記入してお持ちいただくと投票をスムーズに行うことができます。
当日投票
とき
令和4年7月10日(日曜日)午前7時から午後8時まで
※入場整理券を忘れずにお持ちください。
ところ
郵送された入場整理券に記載されている投票所
※下記の「投票所マップ」をご確認ください。
「家族で投票に行こう」キャンペーン
今選挙では、市内の小・中学校の児童生徒の皆さまに、第26回参議院議員通常選挙の那珂川市有権者であるご家族と一緒に投票所に出向いて、投票所の様子や投票の様子などを体験することで、選挙に関する関心を高めていただきたいという思いを込めたキャンペーンです。
- ご家族と投票所に来た児童生徒の皆さまには、抽選で100人に「オリジナルフリクションマーカー3色セット」をプレゼントします!
- すでに応募券をお持ちの人は、必要事項を書いて切り取ってから投票所に来てください。
- 応募券をお持ちでない人は、投票所にも応募券を用意していますので、スタッフにお気軽にお声かけください。
- 期日前投票所・当日各投票所の出口付近に応募箱を設置しています。
- 当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。
1人でも多くの有権者に安心して投票していただけるよう、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を行います。新型コロナウイルス感染症対策
那珂川市以外の市町村で不在者投票をされる人
期日前投票(6月23日~7月9日)から当日投票(7月10日)までの期間で他市町村に在住しているなどのため、最寄りの市町村選挙管理委員会で不在者投票をされる人は、必ず本人が記入のうえ、不在者投票請求書・宣誓書を那珂川市選挙管理委員会まで郵送または持ってきてください。(代理人可/ファクス不可)
投票できる人(次の1~3すべてに該当する人)
- 日本国民(日本国籍を有する人)
- 平成16年7月11日までに生まれた人
- 令和4年3月21日以前(転入者については転入届出の日)から引き続き3カ月以上本市の住民基本台帳に記録されている人
代理投票
身体の都合で字が書けない人は代理投票制度があります。投票所にて申し出てください。
郵便投票
身体に重度の障がいがある人のために郵便による不在者投票の制度があります。利用する場合は、あらかじめ「郵便投票証明書」の交付を受ける必要があるため、早めに選挙管理委員会に申請してください。
資格要件についてはこちらをご覧ください。なお、郵便投票交付請求期限は7月6日(水曜日)午後5時までです。
特例郵便等投票
新型コロナウイルス感染症により「自宅療養」または「宿泊療養」している方で、一定の要件に該当する方が郵便等による不在者投票をすることができる制度です。
詳しくは、特例郵便等投票についてをご覧ください。
投票所マップ ※投票所は、入場整理券でご確認ください。
期日前投票所
期日前投票所(那珂川市役所)
第1・2投票所
第1投票所(南畑小学校体育館)・第2投票所(西畑公民館)