ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 子育て支援課 > 岩戸幼令和2年11月

岩戸幼令和2年11月

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年1月8日更新

11月のトピックス

玉ねぎの苗を植えました、(11月30日)

玉ねぎを植える画像

年中組の子どもたちが、玉ねぎの苗を植えました。みんなで植えた後、水をあげて、「おおきくな~れ!!」と、パワーを送りました。年長組になった頃、玉ねぎが大きく育つのを楽しみにお世話したいと思います。

10・11月の誕生会をしました。(11月30日)

誕生会の画像

10月と11月生まれのお友達の誕生会をしました。自分の誕生会が来るのをみんな楽しみにしています。今回は、みんなでパネルシアターのクイズを楽しみました。

小さな生活発表会をしました。(11月26日)

劇をする画像

岩戸幼稚園では、生活発表会のリハーサルのことを“小さな生活発表会”と言っています。ステージで衣装を着て、先生たちや他の学年のお客さんの前でやってみました。日頃の遊びや生活の中で楽しんでいることや、みんなで考えたことから創ってきたオペレッタや劇です。それぞれの子が楽しんで、それぞれの子なりの成長を大事に取り組んでいっています。

園長先生の話を聞く画像

小さな生活発表会が終わり、園長先生にたくさんほめてもらいました。そして、特大の“はなまる”をもらいました。これを食べたら、パワーが出てきて、声が大きくなったり、勇気が出たりするんです。これから、またぐんぐん成長していく子どもたちの姿が楽しみです。

裂田溝ライトアップ!(11月14日)

灯篭の画像

裂田溝ライトアップに、子どもたちが作った灯篭を飾ってもらいました。年中組は紙コップに毛糸を巻いて、年長組は工作紙を切って作りました。ほんわかした光を放つ灯篭を見ていると、なんだか温かな気持ちになりました。

岩戸小学校の1年生との交流(11月13日)

どんぐり迷路をする画像

どんぐりつかみをする画像

岩戸小学校の1年生が“秋祭り”に年長児を招待してくれました。幼稚園の子が楽しんでくれるようにと考え、木の実や木の葉を使って、どんぐり迷路、マラカス、どんぐりゴマ、くじ引きなど7つもの遊びのコーナーを作ってくれました。コーナーごとに景品をもらい、帰りにはお土産が袋いっぱいになっていました。幼稚園に帰るなり、そのお土産を広げ、みんなで見せ合いこしていました。小学校というものを知り、1年生になることを楽しみにしたり、1年生の姿に1年後の自分を重ねたりしたことでしょう。

南畑幼稚園の友達と中ノ島公園に行きました。(11月10日)

中ノ島公園で遊ぶ画像

南畑幼稚園の友達と一緒に、中ノ島公園に行きました。公園に着くと、そこら中に落ちているどんぐりや落ち葉を、次々に拾います。友達と、どんぐりの形や大きさを比べたり、数を比べたりしながら、自分の袋に入れていきます。たくさんのお土産を持って帰りました。

中ノ島公園で遊ぶ画像

そのうち、広い公園のあちこちを走り回り、鬼ごっこをしたり、南畑幼稚園の友達の真似をして木登りをしたりしました。

中ノ島公園で遊ぶ画像

川の向こう岸にあるトイレに、石を渡って行きました。ちょっとドキドキしながら渡りましたが、みんな無事に向こう岸まで石を渡り、トイレに行って、帰ってきました。子どもたちの冒険心をくすぐる体験でした。「また行きたいな!」何人もの子が、帰りのバスで言っていました。

みかん狩りに行きました。(11月5日)

みかん狩りの画像

近くのみかん山に歩いて、みかん狩りに行きました。みかん山の藤野さんから狩り方を教えてもらい、たくさんの木から、おいしそうなみかんを自分で選んで狩りました。

みかん狩りの画像

みかんを狩ったら、みんなで皮をいれるコンテナを囲み、さっそく食べます。青空のもと友達と食べるみかんの味は、いつにも増しておいしかったようです。

お弁当を食べて、広いみかん山で、鬼にごっこをしたり、お相撲をしたりして、思いきり体を動かしました。秋をたっぷり感じたみかん狩りでした。

年中組も落ち葉の滑り台!(11月4日)

落ち葉のすべり台

年長児が楽しそうにしていた落ち葉の滑り台をじっと見ていて、一緒に滑ったりしていた年中児。数日経つと、「自分たちも!!」と年長児の真似をして年中児だけで落ち葉の滑り台を楽しみます。いつも楽しいことを見つけて遊ぶ年長児は、年中児にとって憧れの存在です。