ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

家庭教育学級公開講座

更新日:2025年10月3日更新 印刷ページ表示

令和7年度家庭教育学級公開講座

警固公園「まちの保健室」を知っていますか?

福岡市天神の警固公園には、夜になると、未成年の子どもたちが集まってきます。

学校や家庭に居場所を無くしてしまった子どもたち…東京・歌舞伎町の「トー横キッズ」になぞらえて「警固キッズ」と呼ばれ、薬物依存や自傷、売春行為などが問題となっています。

 そんな子どもたちのために、警固公園には「まちの保健室」があります。

この講座では、その保健室を開き、子どもたちの相談などに取り組んでいらっしゃる

大西良先生から、子どもたちの問題行動の現状やその原因などを学びます。

 警固公園に集まる子どもたちの本当の姿を知ることで、私たち大人のあり方を見つめ直してみませんか?そして私たちができる寄り添い方も考えてみましょう。

 たくさんの市民のみなさんの参加をお待ちしています。

テーマ 

「生きづらさを抱えた子どもたち~警固界隈・警固キッズと呼ばれる少年・少女」

 

講師 

大西 良氏(筑紫女学園大学 准教授)

 

とき 

令和7年11月1日(土曜日) 午前10時から正午まで(講演時間は、90分間)

 ※受付は午前9時30分から。

 

ところ 

中央公民館(那珂川市後野1丁目5番1号)講堂

 

参加費

 無料 

 

託児 

無料(20名程度/対象年齢は生後4か月から小学生)

   託児申し込み期限:10月24日(金曜日)午後5時まで

 

申し込み方法

 電話で申し込み。

 名前・住所・電話番号・託児の有無(託児ありの場合はお子さんの名前・生年月日)をお知らせください。

 

申し込み期限

 令和7年10月24日(金曜日)午後5時まで(土曜日・日曜日、祝日除く)